1. TOP
  2. COLUMN
  3. 【LIPPS hair考案】”シャープパーマ” でつくる、軽やか&垢抜けトレンドヘア

ヘアスタイル

【LIPPS hair考案】”シャープパーマ” でつくる、軽やか&垢抜けトレンドヘア

🔷 【今注目】”シャープパーマ”とは?

シャープパーマとは、自然体でいながらも洗練された印象を与えてくれる、今注目のスタイル。
動きのあるニュアンスと、まとまりのあるシャープな毛先で、どんなシーンでもサロン帰りのような仕上がりに。
洗練されたナチュラルさと軽やかな束感が魅力の「シャープパーマ」。根元から自然な動きを生み出し、派手すぎず、でもきちんと存在感がある。カジュアルにもビジネスにも馴染む、万能なトレンドヘアスタイルです。

🔷 シャープパーマの5つの特徴

  1. 無造作感×ニュアンスのある軽やかな動き
     仕上げすぎない自然なラフさが、こなれた印象に。
  2. 清潔感と色気の絶妙なバランス
     きちんと感もありながら、やわらかさや魅力も引き出す。
  3. ピンカールによるゆるいカール&シャープな毛先
     緩やかな動きでクセっぽさを出しつつ、先端はスッキリ。
  4. Y2K風ファッションとも相性◎な今っぽい“平行シルエット”
     トレンド感のあるフォルムで、ファッションにマッチ。
  5. スタイリングしやすくなる
     朝のセットが簡単に決まり、再現性も高い。

🔷 シャープパーマと通常パーマの違い

シャープパーマ通常のパーマ
雰囲気ナチュラル & スマート柔らかく優しい雰囲気
カット方法レイヤーで動きを出しつつ軽さを演出毛量・長さをほどよく残す
質感スマートで垢抜けた印象ふんわり・ボリューム
セットのしやすさ
持ち約1〜1.5ヶ月約2ヶ月

長めのヘアスタイル(例:マッシュ・ミディアムなど)でも、レイヤーを活かせば重くなりすぎず、持ちも良くなります。

🔷カットで仕込むのがカギ

シャープな印象に仕上げるには、ベースのカットも重要。レイヤーをしっかり入れて毛量を調整し、2ブロック+ショートネープで全体のシルエットを引き締めます。これにより、束感がより綺麗に浮き立ちます。

🔷シャープパーマの質感とは

シャープパーマの最大の特徴は、そのナチュラルで洗練された質感になります。
一般的なパーマのようにクルクルと強いカールを出すのではなく、やわらかく自然な毛流れと適度な動きを演出することで、どこか軽やかで清潔感のある印象に仕上がります。
また、薬剤のパワーも比較的マイルドで、髪がチリつきにくく、ダメージを最小限に抑えられる点も大きな魅力。パサつきやすい髪質の方や、ダメージが気になる方にもおすすめできる質感です。

初めてパーマをかける方や、派手すぎず好印象を与えたい方には、シャープパーマの質感は非常に扱いやすく、今っぽさと清潔感を両立できるスタイルとして支持されています。

🔷タイパ抜群!スタイリングはたった3分

使うアイテムは、

朝の忙しい時間でも、楽々スタイリング!

  1. 髪を全体的に濡らして、タオルドライ後オイルを付ける
  2. ドライヤーで乾かす
  3. ワックスを手のひらにしっかりと伸ばし、髪全体に馴染ませて、無造作に散らす
  4. 指先で束をつまみ、フォルムを整えたら完成

🔷こんな方におすすめ

  • 髪質:直毛〜軽いクセ毛まで対応
  • 顔型:丸顔・卵型・ベース型・面長など幅広くOK
  • 毛量:少なめ〜多めまで調整可能

✔️清潔感や好印象を重視する方
✔️ビジネスシーンとプライベートの両方でOKな髪型にしたい方
✔️外ハネやナチュラルな動きのある髪型が好みの方
✔️「ナチュラルだけど今っぽく仕上げたい」
✔️学生・就活生・20代~30代の男性(若々しく見せたい方も◎)
✔️朝のセットを楽にしたい方

🔷まとめ

清潔感×無造作感×セットの簡単さ

シャープパーマは、まさに今のメンズヘアトレンドを先取りするヘアスタイル!
LIPPS hairにて最新トレンドスタイルを是非体感してください。
シャープパーマを取り入れたヘアスタイルで自分の印象を変えて、より自信を持って日々を楽しんでいきましょう!

ご予約はこちら

記事をシェアする
ご予約
PAGE
TOP