ヘアスタイル
トレンド先取り!バレイヤージュヘアについて
バレイヤージュカラーって?

最近メンズヘアでもトレンドに上がってきている「バレイヤージュ」。
「バレイヤージュ」とは、フランス語で「ほうきで掃く」という意味。その名の通りカラー剤を髪の表面にハケで掃くように塗布し、自然なグラデーションを生み出します。
海外のメンズヘアトレンドから火がつき、日本でもファッション感度の高い男性を中心に人気があるヘアカラー技法です。

バレイヤージュの魅力
- ナチュラルでお洒落に バレイヤージュは、根本が暗めで毛先にかけて明るくなるカラー。一気にお洒落度は上がりますが、派手過ぎず自然な印象を与えます。
- 髪の動きが出る 自然な陰影によって立体感が生まれるため、無造作にセットするだけでこなれ感のあるスタイリングが可能です。
- メンテナンスが楽 グラデーションが自然になじむため、根本が伸びても気になりにくく、頻繁なカラーリタッチが面倒な人におすすめです。
バレイヤージュの予約
LIPPS hair での予約
店舗によってはメニューに「カット+バレイヤージュ」があるので、そちらを選んでご予約していただければOK!
バレイヤージュメニューがない場合は「ブリーチカラー」でご予約の上、施術前にオーダーしていただければ◎
オーダーのコツ
バレイヤージュをオーダーする際は、以下のポイントを伝えると理想の仕上がりに近づきます。
- どのくらいの明るさが欲しいか(ナチュラル or コントラスト強め)
- ベースカラーはどんな色がいいか(アッシュ、グレージュ、ブラウンなど)
- どの範囲まで明るくしたいか(毛先メイン、全体的になじませる など)
写真を用意してイメージを伝えるのもおすすめです!
ハイライト・シャドウルーツ・バレイヤージュの違い

ハイライト
ハイライトは髪の一部を明るく染め、立体感や動きを強調する技法。コントラストがはっきりし、華やかでダイナミックな印象に。シャドウルーツやバレイヤージュと比べて、明暗の差が大きく、デザイン性が高いスタイルが特徴。
また、根元から毛先まで明るい毛束の太さが変わらないのもハイライトの特徴です。
シャドウルーツ
シャドウルーツは根元を暗く染めて自然にぼかし、毛先に向かって明るくする技法。伸びてもプリンが目立ちにくく、ナチュラルな仕上がりが特徴。バレイヤージュと比べるとグラデーションが控えめで落ち着いた印象になり、ハイライトほどコントラストをつけずに、より自然な馴染みを重視するスタイルに適しています。


バレイヤージュ
バレイヤージュはハケを使い、髪全体に明るいカラーを掃くように入れる技法。
ハイライトと同様に表面に筋状にカラーを入れますが、シャドウルーツよりもコントラストがあり、ハイライトより自然な立体感を演出。根元の色をぼかしながら毛先に向かって明るくするため、外国人風の柔らかい質感が特徴。
こんな人におすすめ
・手軽にこなれ感が欲しい人
バレイヤージュはラフに整えるだけでもおしゃれに決まるので、朝セットに時間をかけたくない人におすすめ!
カラーの陰影による立体感はしっかりセットした際もとても映えます◎
・明るくしたいけれど頻繁なリタッチは面倒な人
魅力の部分でも説明した通りバレイヤージュは、根本は暗いため根元が伸びてもプリンが気になりにくいスタイルです。
「明るい髪色にしたいけど、頻繁にリタッチには行けないし、でもプリンになるのは気になる……」そんな方にはバレイヤージュがぴったりです!
・頭皮や髪へのダメージが気になる人
バレイヤージュは根本を染めずにカラーを施すため、頭皮への負担が少ないです。また、頻繁なリタッチが不要なため、髪自体へのダメージが気になる方も薬剤の影響を最小限に抑えながらカラーを楽しめます。
ただし、ヘアカラーで頭皮がしみやすい方や敏感肌の方は、あらかじめ担当デザイナーにご相談ください。
バレイヤージュは、ナチュラルでありながらしっかりと個性を表現できる最旬メンズヘアスタイル。髪の動きや質感を引き立てるので、ワンランク上のおしゃれを楽しみたい人にぴったり!
自分らしいバレイヤージュスタイルを見つけてさらにカッコつけていきましょう!